トラブル
WebMoney、Edy、BitCashでゲソコイン購入時のご注意
WebMoney、Edy※、BitCashで購入した場合にゲソコインがゲソコイン通帳に反映されず、利用できないケースがあります。
WebMoney、Edy※、BitCashでお支払いいただいた際に、
リンクをダブルクリックする
ブラウザーの「戻る」ボタンで画面を戻る
購入完了画面の読込み完了前にページを閉じる
購入完了画面から「ご利用サイトに戻る」までに一定の時間が経過した
別のブラウザ、シークレットウィンドウなどでご利用サイトに戻ろうとした
などを行うと、決済後のお支払いデータが、正常に弊社に届かず、ゲソコインが付与されないケースがあることがわかっています。
※Edyで購入する場合は必ずInternet Explorerをご使用ください。(Google Chrome、Firefoxなどを使用するとエラーが起こる場合があります)
Edy決済の際は専用のソフトウェアのインストールが必要です。詳しくは以下サポートページをご参照ください。
@nifty会員サポート:コンテンツサービスをEdyカードで購入する方法を教えてほしい。
Edyで購入する際のトラブル・パソコンの推奨環境については以下をご参照ください。
電子マネー(Edy Viewer 3.0、Suicaインターネットサービス、WAONステーション)でトラブルが発生しました。
ニックネームを変更したのに「ブログパーツ」に反映されない
「ブログパーツ」のニックネームを、変更することはできません。
2017年6月26日のメンテナンスをもって、「ブログパーツ」の設置機能を廃止しております。
・6/26 @niftyゲームの停止を伴うメンテナンスのお知らせ
https://niftygame.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/626-nifty-5c38.html
現在は「ブログパーツ」のニックネームを変更することは、できなくなっております。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
インターポットで入手したアイテムが見当たらないときは・・・
ブログの記事を削除したのに、古い記事が@niftyゲームで残って表示されます
@niftyゲームは仕組み上、記事の削除が反映されません。
次の記事を書くとその新しい記事が反映されますが、お急ぎの場合は
プロフィール => 設定 へアクセスし、ページ下部にあります「ブログを同期する」のボタンをクリックしてみてください。
お客様のブログ情報の最新データが@niftyゲームと同期します。
Adobe Flash Playerを一度アンインストールしてから再インストールするには
Flash Playerを最新バージョンにアップデートできない場合は、
下記手順に従い、
Flashプレイヤーの再インストールをしてください。
Flash Player をアンインストールする方法(Adobe社のサイトになります)の手順に従い、Flash Playerをアンインストールしてください。
Adobe Flash Playerのダウンロード(Adobe社のサイトになります)より、Flash Playerをダウンロードし、イ>ンストールをしてください。
「インターポット」で画面の右や下がカットされて表示されます
ブラウザの表示メニューにある「ズーム(拡大・縮小)」機能を利用していると、「インターポット」のAdobe Flash Playerの表示がおかしくなり、右や下がカットされます。
「インターポット」で遊ぶ際にはブラウザのズーム(拡大・縮小)の設定を一端OFF(リセット)してください。
動作が重たい、変だな、という場合
ステップ1
「ブラウザーのキャッシュをクリア」することで、動作が改善する場合がございます。
試してみていただけるでしょうか。
◆ブラウザーのキャッシュをクリアする方法は、こちらを参考にしてください。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10845/1.htm
ステップ2
Flash Playerが昔のバージョンの場合、動作が重い事があることが報告されております。
◆Flash Playerのバージョンを確認するには
以下のページにて、バージョンが「11」以上かどうかをご確認いただけるでしょうか。
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
◆Flash Playerを最新のバージョンにアップデートする場合
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
ステップ3
◆ブラウザーのバージョンが古い場合
@niftyゲームでは、最新のブラウザーでお使いいただくことを推奨とさせていただいております。
もし、古いバージョンのブラウザーをお使いの場合は、最新版へアップデートをお願いできるでしょうか。
◆Internet Explorerを最新にする
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/winfamily/ie/function/default.aspx
◆Firefoxを最新にする
http://mozilla.jp/firefox/
【それでも重たい場合のお願い】
動作が重たいというご意見を送信される場合は、併せてお客様のパソコンの環境を詳しくご記入いただけるでしょうか。
「OS」「ブラウザーの種類とバージョン」「パソコンの型番」などを記入していただくことにより、改善をする際の参考とさせていただきます。
動作が重たかった時間帯なども併せてご記入をお願いいたします。
お客様の環境による情報がなく、「重たい」「何かが変」というだけのお問い合わせを頂戴した場合、改善が困難な場合が多いためです。
ご協力ありがとうございます。