スタッフのつぶやき(返信)についての運用ルールをまとめました。
スタッフへつぶやきを送信する際は、このFAQを読み、同意された上でお願いします。
@niftyゲームでは、スタッフとして積極的につぶやきなどに参加させていただいております。
現時点で参加しているのは、以下の3人のスタッフになります。
・@niftyゲームスタッフ(@niftyゲーム全般を担当)
これら3人のスタッフはそれぞれ@niftyゲームの各種プロジェクトに関わっている現場の正社員が担当しております。
これは、現場の正社員がお客様と直に接することでよりよいサービスを提供していきたいという考えに基づいております。
しかしながら、上記運用のため、以下のようなルールや制限を設けさせていただいております。
サポートは行いません
アット・ニフティの他サービスのお問い合わせ、サポートは一切受け付けておりません。
仮にされた場合でも、返信を行わなかったり、受信を解除させていただくことがございます。
また、@niftyゲームに関するサポートも原則的にお受けしておりません。
これは、つぶやき機能が80文字ということから、正確な情報の伝達ができず、満足のいくサポートができないためです。
サポートを行うためにはお客様の環境などを詳しくお伺いする必要もございます。
しかし、つぶやき機能ではこれもできません。
@niftyゲームでは正式なサポートページを用意させていただいておりますので、そちらをご利用いただくようお願いいたします。
また、疑問に思われた場合は、まず最初に@niftyゲームに関するFAQをご確認ください。
なお、サポートをお断りするということはスタッフのプロフィール欄にも書かせていただいておりますが、それでもどうしてもお問い合わせをつぶやきで頂戴することがあります。
@niftyゲームに関することで、かつ80文字で完結する場合などの状況に応じて判断し、その場でスタッフが回答することもあります。
しかしながら原則的な考え方、ルールはこのページに書かれているとおりになりますので、よろしくお願いいたします。
返信をお約束するものではありません
できる限り返信はしていきたいと考えておりますが、いただいたすべてのつぶやきに返信をすることはお約束できません。
また、同じ方から短時間に複数のつぶやきを頂いた場合は、1つの返信のみとさせていただくことがあります。
また、「返信の返信」については、際限ないチャット状態になってしまうことが多く、意識的に行わないようにしております。
業務の合間に参加させていただいているということもあり、また、多くのお客様と平等に接するためにこのような運用とさせていただいております。
参加しているのは、原則営業日の日勤時間帯のみとさせていただいております
スタッフはオフィス内での日常業務の合間に@niftyゲームへ参加させていただいております。
そのため、@niftyゲームに登場するのは原則月~金の昼間(9時~18時)頃のみとなります。
たまに、残業などをして夜遅くに登場することがあるかもしれません。
しかし、土曜日や日曜日、祝日、年末年始などはつぶやきを頂戴しましてもご返信できませんのでご了承ください。
そのため、金曜日につぶやきを頂戴した場合、週末の3連休などを挟んで翌週の火曜日にお返事をお送りすることもございます。
返信が大幅に遅れることがあります
1スタッフ1正社員の方針から、都合により返信が大幅に遅れることございます。
例えば、出張をしている時などです。
業務上の理由から、スタッフが不在の時に不在というアナウンスは行いません。
そのため、返信がない時は、何らかの理由で不在だと思っていただけると幸いです。
また、「何で返信が遅かったのか」といった質問については一切お答えできません。場合によっては受信を解除させていただくこともございますのでご了承ください。
つぶやきに関することはすべて非公式情報です
障害情報を含むお知らせは@niftyゲームお知らせブログをご確認ください。
つぶやきはすべて非公式情報であり、サポート対象外とさせていただいております。
つぶやきについてのサポートへのお問い合わせは一切お断りさせて頂きます。また、サポートへの問い合わせをしないようにお願いいたします。
サービスへのご意見、アイテムに関するご要望について
@niftyゲームでは皆様からのご意見、ご感想、アイテムに関するご要望を大募集しております。
しかしながら、それぞれのご意見について回答を行うのは難しいため、以下の専用のフォームよりお願いいたします。
アバターやインターポットのアイテムに関するご要望、アイデアについて
その他状況に応じてルールを変更させて頂きます
@niftyゲームは非常に多くのお客様にご利用いただいているサービスです。
また、使われ方も日々変化しております。
そのため、このFAQに書かせていただいているルールも実際の利用形態にあわせて随時変更させていただきます。