@niftyゲームを利用する際には、以下のルール、マナーを守ってのご利用をお願いいたします。
これらの行為をされた場合、確認次第、迷惑行為として、注意、投稿の削除、アカウントの停止などの対応をさせていただく場合がございます。
新着一覧を埋め尽くす投稿はご遠慮ください
新着一覧へ掲載される投稿で、連続的に投稿し、新着一覧をお客様の投稿で埋める行為は、悪意が無くても迷惑行為となりますのでご遠慮ください。
@niftyゲームの各種投稿は、連投や長い文章を投稿する場としては適していません。
作品の投稿の場としてのご利用はしないでください
俳句、短歌、詩、川柳、小説など各種作品発表の場としてのご利用はしないようお願いいたします。
自分の考えを述べる場、情報を広める場としてのご利用はしないでください
時事・ニュース(報道)・政治・経済・世間一般についてご自身の考えを述べる場、情報を広める場としてのご利用はしないようお願いいたします。
宣伝目的の利用はしないでください
@niftyゲーム内外の話題を問わず、宣伝行為全般はお控えください。
ブログの概要やご自身の会社、サービスの概要を投稿する行為も宣伝行為となりますのでご遠慮ください。
※宣伝掲示板など、運営が認めている場合を除く
関係のない投稿はご遠慮ください
お知らせやゲーム画面下など、何かに関係するつぶやきの投稿欄については、その事と明らかに直接関わりのある内容の投稿をお願い致します。
関連性が薄かったり、「ギリギリ」関係しているといったいわゆるグレーゾーン的な内容の投稿はご遠慮ください。
度が過ぎた「お礼」「挨拶」は迷惑行為になります
同じ内容(一部を変更し使い回した内容を含みます)での連続投稿は、内容を問わず、迷惑行為、スパム行為と考えております。
お礼や挨拶そのものは禁止ではありませんが、「ありがとうございます」「こんにちは」といった投稿を連続的に多数のお客様宛に送信する行為はご遠慮ください。
投稿をすぐに消す行為について
一度投稿された内容は、公開情報であり、みんなとコミュニケーションを取る為の機能として提供をさせていただいております。
すぐに消す必要がある投稿ははじめからされないようお願い致します。
また、各種投稿を相手に読んでもらったらすぐに消すように依頼するといった行為はご遠慮ください。
上記手段の一環として、「このつぶやきにいいね!はしないでください」といった行為もおやめください。
ネガティブな内容や中傷的、攻撃的な投稿に関して
ネガティブな内容の投稿は、意図せず他のお客様を不快な思いにさせてしまう場合がございます。
嫌みであったり、中傷的、攻撃的、批判的な内容は行わないようお願い致します。
そういった言葉そのものを閲覧するだけで不快に感じられるかたがいらっしゃいます。
例え運営に向けられた内容だとしても、されないようご理解とご協力をお願い致します。
恋愛行為、疑似恋愛行為はご遠慮ください
@niftyゲームで恋愛行為、疑似恋愛行為は禁止行為とさせていただいております。
愛情表現を言う行為
好き」「可愛いね」「離れたくない」「ずっと一緒だよ」「仲良し」「ハートマーク」といったやり取りをする行為はご遠慮ください。
その他、顔文字や記号、隠語を利用して愛情表現をする行為もご遠慮ください。
愛情表現をする行為
「チュ」といったキスを連想させる行為や「ギュ」といった抱きしめ合う事を連想させる行為などはご遠慮ください。
アバターをくっつけ合う行為
文字ではなく、アバターをくっつけたり、お辞儀を近くで行い、キスや抱き合う事を擬似的に表現されるケースがございます。
そのため、くっつき合う事を連想させる行為はご遠慮ください。
個別に連絡をしようとする行為
メールアドレスのやり取りや、@niftyゲーム外で個別に連絡を取る事ができる方法を教えたり、聞いたりする行為はご遠慮ください。
外部サービスのIDを教えたり聞いたりする行為もメールアドレスを教え合うことと同等の行為と判断させていただきます。
・メールアドレスなどの個人情報やパスワードは絶対に聞いたり教えたりしないでください
・@niftyゲーム上でオフ会を呼びかける行為はご遠慮ください
その他
その他、恋愛行為、公序良俗に反する行為を連想させる行為全般はご遠慮ください。
また、運営からの監視を避ける事を目的とし「○き」「好/き」といったように他の文字に置き換えたり、他の文字を間に挿入したりする行為は、ルールに違反した行為であると認識した上での迂回行為と考えており、悪質な行為であると判断させていただきます。
これらの禁止行為につきまして、「冗談」での行為もご遠慮ください。
他人が閲覧した場合、冗談かどうかの判別がつきません。
また、他の人が閲覧した場合、そのように誤解され得る投稿もご遠慮ください。
@niftyゲームは「公共の場所」となります。
そのため、例え特定のユーザーと「2人きり」の状態でも、これらの行為はご遠慮ください。
不正なゲームプレイはお止めください
@niftyゲームで、本来意図しているゲームの操作方法から逸脱した操作を行い、ゲームを有利に進めようとする行為はお止めください。
@niftyゲーム上のゲームは、ニフティが想定した操作方法に則って遊んでいただく事を前提に、ゲームバランスや仕様を調整しております。
「不正なプレイ」により、現在提供をさせていただいているサービスの廃止や大幅な仕様変更を行う必要が発生し、結果、正常にお楽しみいただいているほかのお客様の利便性や楽しみを奪ってしまうことになってしまいます。
「不正なプレイ」とは具体的には以下の行為になります
・不具合の意図的利用
・不具合を探そうとする行為
・外部ツールの利用
・お客様ご自身の操作以外でのゲームプレイ
・通信へ手を加える行為全般
・ニフティが意図している操作以外でのゲームプレイ
・その他「特別な操作」をしてプレイする行為
・ニフティのサービス内で実施しているクイズ・キーワード企画の解答をつぶやく行為
・その他、ニフティが不正と判断した行為
@niftyゲームをご利用のお客様におかれましては、何らかの不具合を確認された場合、それを利用するのではなく、サポートページからご報告いただきますようお願いいたします。
なお、「○○の行為はしてもいいですか?」といったお問い合わせを頂戴した場合、個別に明確な線引きについてご案内はしておりません。
しても大丈夫かどうか不安になる「特別な操作」はされず、プレイをしていただきますようお願いいたします。
不正なゲームプレイへの対処について
@niftyゲームではお客様のゲームの履歴を全て記録し、チェックを行っております。
また、お客様のアイテム取得状況についても、統計情報を取得し、通常に利用している他のお客様と比べ著しく高いスコアのお客様については個別に調査を実施しております。
また、過去にさかのぼって調査・対応をさせていただく場合もございます。
特別な操作をした不正なゲームプレイが発覚した場合、アカウントを停止させていただく場合もございます。
また、お客様ご自身が不正なゲームプレイを行わない場合でも、その行為に深く関わっている場合やその方法などを広める行為も同様に対処させていただきます。
不正なゲームプレイに関する注意を受けた場合は
弊社が自動もしくは手動により、不正なゲームプレイと判断した場合、お客様へ警告を表示・通知する場合がございます。
その場合は、不正なゲームプレイに関する表示がされるような行為はされないようお願い致します。
また、不正なゲームプレイ防止のため、検知された時の状況や警告内容を公表する行為はご遠慮下さいますようお願い致します。
不正なゲームプレイと検知された時の状況や警告内容を公表する行為をされた場合、投稿の削除やアカウントの停止等、対応をさせていただく場合がございますので予めご了承下さい。
注意、通報、などに関して
お客様同士でルール違反などに関する注意をされた場合、意図せずトラブルとなってしまう場合がございます。
問題がある行為を発見された場合は、無視をし、運営へ通報いただきますようお願い致します。
運営へ何かを伝えたい場合について
運営へ何かを伝えたい場合は、つぶやきではなく以下のフォームより送信いただきますようご理解とご協力をお願い致します。
http://game.nifty.com/feedbacks/new
なお、「通報するぞ」とったように相手を脅す行為はご遠慮ください。
その他、禁止事項
@niftyゲームの利用に関して、以下の行為は、行ってはならないものとします。
01. 営業活動その他、営利目的の行為全般(アフィリエイト等の広告を主目的としたブログの登録を含みます)
02. 営利、非営利を問わず、宣伝、広告、勧誘を主目的とした行為
03. 宗教の布教、勧誘活動。
04. 選挙活動や政治活動。
05. 特定の思想を広めることを目的とした行為全般。
06. 第三者を脅迫、中傷、虐待等する行為、又は第三者の本サービス利用を妨害等する行為
07. 猥褻、アダルト、その他第三者が不愉快であると感じる可能性のあるコンテンツ、コメント等を配信、投稿等する行為
08. 他のユーザーに個人情報(メールアドレスや住所、電話番号など)や個別の連絡先を聞く行為。
09. 自分の個人情報(メールアドレスや住所、電話番号など)や個別の連絡先を伝える行為。
10. 第三者の個人情報を交換、配信、投稿、収集等する行為
11. 異性交際を求め、又は異性交際の求めに応じる行為
12. 異性交際に関する情報を配信、投稿する行為
13. 他人になりすます行為(ヘッダ情報の偽装等を含むがこれらに限定されません)
14. コンピューターウイルス、ワーム、トロイの木馬その他有害又は不正なプログラムを配信、投稿等する行為
15. 同一人物によるアカウントの重複取得による迷惑行為
16. 本サービスの不具合等を利用して不当に利益を得る行為
17. @nifty会員規約、コミュニティサービス・共通ルール、@niftyゲームまたは本ルールに違反する行為により利用停止となったユーザーが再度@niftyゲームに登録および他のアカウントを利用して@niftyゲームを利用する行為。
18. ニフティからユーザーに対して送付した注意、警告文その他の文書の内容(書面のほか、@niftyゲームにおける通知機能又はEメールを用いて送付されたものを含みます。)及び電話によるニフティからの回答内容をインターネット上に公開する行為。ただし、 ニフティが認めたものを除きます。
19. @niftyゲームの運営を妨害する行為(回答義務のない問い合わせを繰り返す行為を含みます)。
20. BOTやチートツールなど、ゲーム結果を不正に操作する外部ツールを利用、または@niftyゲームの不具合を意図的に利用して、ニフティに経済的損失を与える行為。