@niftyゲーム @niftyゲーム公式FAQ 死神退治の杖、変化の杖とは?

死神退治の杖、変化の杖とは?

ビンゴをプレイしていると途中で現れる死神や石像に以下のアイテムを使うことができます。
アイテムを使うとビンゴを再開したり、追加で別のマスを空けることができます。

変化の杖
変化の杖

死神が現れた場合
死神が出現した場合、何もしないとビンゴはゲーム終了となります。
しかし、変化の杖を使うと死神をがーがーちゃんに変化させて、がーがーちゃんに別のマスを空けさせることができます。
がーがーちゃんは変化後すぐに別のマスに穴を開けてビンゴを再開します。

石像が現れた場合
変化の杖を使うと石像をがーがーちゃんに変化させて、がーがーちゃんに別のマスを空けさせることができます。
変化の杖を使わずにビンゴを再開することもできます。

死神退治の杖
死神退治の杖

死神が現れた場合、何もしないとビンゴはゲーム終了となります。
しかし、死神退治の杖を使うと死神を消滅させることができます。

杖の使い方
死神が現れた場合

死神が現れた

ビンゴの最中に死神が現れると、ビンゴを一時中断し、上記の画面が表示されます。
変化の杖か死神退治の杖のどちらか使う方を選び「使う」ボタンをクリックします。死神退治の杖を持っていない場合はバラエティショップで入手してください。

死神退治の杖を使った場合は死神を退治し、ビンゴの途中から再開します。
変化の杖を使った場合はビンゴの途中から再開し、死神のいたマスからがーがーちゃんが別のマスを空けに行きます。

石像が現れた場合
石像が現れた!

ビンゴの最中に石像が現れると、ビンゴを一時中断し、上記の画面が表示されます。
変化の杖の「使う」ボタンをクリックします。変化の杖を持っていない場合はバラエティショップで入手してください。

変化の杖を使った場合は石像ががーがーちゃんに変化し、ビンゴの途中から再会します。
石像のいたマスからがーがーちゃんが別のマスを空けに行きます。

アイテムを使用しても抽選番号の発表が全て終わるとゲームオーバーとなります。

死神退治の杖、変化の杖の購入はバラエティショップからお願いします。

バラエティショップはこちら

FAQを見ても分からない場合

通報はこちら

@niftyゲームルールに違反と思われるユーザーを見かけた場合はこちらよりお願いします。

ご要望やご提案・ご意見

アイテムのご要望、機能のご提案、その他ご意見や間違いのご指摘などを気軽に運営へ伝えたい場合はこちらよりお願いします。個別の返信はいたしません。