庭を広げる

キラリレベルによって庭を広げることができます。
・キラリレベル4以上はシート2個分
・キラリレベル5以上はシート3個分
・キラリレベル6以上はシート4個分
・キラリレベル7以上はシート6個分

無料で設定できるのでキラリレベルが条件を満たしている方はぜひお試しください。

<庭を追加したイメージ>
シート2個分
シート2個分

シート3個分
シート3個分

シート4個分
シート4個分

シート6個分
シート6個分

■庭を追加すると・・・

庭が広くなりますので設置できるアイテムの数も増え、たっぷり空間を演出することができます。
水辺のあるシート、土のあるシートなど、複数の庭に別々のシートを設置することができ組み合わせが楽しめます。もちろん同じシートを設置することも可能です。

■庭を追加する手順

ステップ1

ゲーム画面にある「設定」をクリックします。
この庭の設定

ステップ2

設定画面にあるタブ「庭の広さ設定」をクリックします。

庭の広さ設定

設定画面が表示されたら広げたいサイズを選んでください。

※キラリレベルによって選択できるサイズに制限があります。

以上で庭の追加は完了です。

また、庭を追加した状態でシートを変更する場合は以下の手順で行えます。

■庭を追加した状態でシートアイテムを変更する手順

ステップ1

アイテムボックスでシートアイテムを選びます。
アイテムボックス

ステップ2

シートを設置する庭を選びます。画面上の向かってどの部分のシートを変更するのかを選んでチェックボタンか画像をクリックします。

<シート2個分の場合>
シート2個分の場合

<シート3個分の場合>
シート3個分の場合

<シート4個分の場合>
シート4個分の場合

<シート6個分の場合>
シート6個分の場合

ステップ3

シートを設置すると今まで設置していたアイテムがボックスに戻るかとりのぞかれます。ご確認いただき、問題なければOKをクリックしてください。
庭を追加します

以上でシートの変更は完了です。

・庭を追加できるのはキラリレベルが4以上の方が対象となります。
・空が変わったり動物が登場したりするなどのシートアイテムの効果は基本の庭に設置しているシートのみが有効となります。
基本の庭はシートの変更画面に矢印で表示しています。
基本の庭

・庭の広さを変更する場合は設置したアイテムがボックスに戻ります。またピンクのアヒル人形、花火、お世話ストーンなどボックスに戻せないアイテムは取り除きます。
・庭の広さを変更すると設置していたシートは初期(はじめのシート)に戻ります。コノキを移動させている場合、広さを変更した際にコノキは基本の庭に戻ります。

保存

FAQを見ても分からない場合

通報はこちら

@niftyゲームルールに違反と思われるユーザーを見かけた場合はこちらよりお願いします。

ご要望やご提案・ご意見

アイテムのご要望、機能のご提案、その他ご意見や間違いのご指摘などを気軽に運営へ伝えたい場合はこちらよりお願いします。個別の返信はいたしません。