@niftyゲーム @niftyゲーム公式FAQ 自分の庭に置いたアイテムにバルーンヘルプを表示します。

自分の庭に置いたアイテムにバルーンヘルプを表示します。

自分の庭に置いたアイテムにマウスオーバーするとバルーンヘルプが出ます。

マウスオーバーウェルカム板

アイテムをマウスオーバーするとバルーンが表示されてアイテムの名前を表示します。
例えば植物を植えた後、何を植えたか忘れてしまった時に植えた場所をマウスオーバーしてみてください。植えた植物の名前が表示されます。

マウスオーバーコツブ草

ぜひお試しください。

ちなみにバルーンを表示しないようにすることもできます。
設定方法はお世話帳の一般設定ボタンをクリックしてください。

<一般設定ボタン>
一般設定ボタン

お世話帳の一般設定を押すと一般設定画面が表示されるので「バルーンヘルプを表示する」のチェックをはずすとバルーンは表示されなくなります。

<設定画面>
設定画面

アイテムのバルーンヘルプが表示されるのは自分の庭のみです。
動物やコノキにはバルーンヘルプは表示されません。
非表示に設定するとメニューやスタンプリストなどで表示しているバルーンヘルプも非表示となります。

FAQを見ても分からない場合

通報はこちら

@niftyゲームルールに違反と思われるユーザーを見かけた場合はこちらよりお願いします。

ご要望やご提案・ご意見

アイテムのご要望、機能のご提案、その他ご意見や間違いのご指摘などを気軽に運営へ伝えたい場合はこちらよりお願いします。個別の返信はいたしません。