8/14 14:30追記
Flash版との違いについて一部追記を行いました。
===========

こんにちは
ガーデンスタッフです
インターポット JavaScript版(β版)にて、ビンゴをご利用いただけるようになりました。
インターポットJavaScript版(β版)はキラリのご利用時におすすめする機能です。
キラリ以外の機能のご利用には基本的にFlash版をご利用ください。
画面左上にある「JS」のアイコンをクリックするとJavaScript版(β版)に切り替わります。
もう一度クリックするとFlash版に戻ります。
JavaScript版(β版) に切り替えたのち、「商店街」の「ビンゴルーム」にある「アイテムをゲット」からビンゴプレイしてください。
今回JavaScript対応したのは、「アイテムをゲット」のみです。「木のタネをゲット」はFlash版になりますのでご注意ください

※関連して、スマホ版についても一部変更があります。
スマホ版での主な変更点についてはこちらをご覧ください。
<< Flash版との主な違い >>
◆ビンゴカード一覧
各ビンゴカードの期間などは、切り替わりながら表示されます。
(マウスオーバーで公開期間が表示されることはありません。2020/8/14 14:30追記)

カード一覧の賞品アイテム画像には「大地可」「上OK」「おいしい」などのマークは表示されていません。
また、欄外の賞品を見るには、△印ではなくスクロールバーを使用します。
(2020/8/14 14:30追記)

◆賞品アイテム名の表示
賞品アイテム画像にマウスオーバーすると、アイテム名を確認することができます。
(アイテムのヘルプは表示されません)

◆クリックでスタート
ビンゴスタート直前に「クリックでスタート!!」という画面が必ず表示されます。
お手数ですが画面をクリックしてスタートしてください。

(この画面で表示されるビンゴのマスの数字は実際のビンゴプレイとは関係ありません)
◆ビンゴプレイ中の賞品欄での表示(2020/8/14 14:30追記)
水上アイテムについての「※水上用」が表示されていません。
また、サムネイル画像の大きさが異なります。

◆開けられるマスの表示
開けることが可能になったマスは、数秒間四角い枠が点滅します。
また、マウスオーバー時に ○ で表示します。
※Internet Explorerなど一部のブラウザでは残念ながら ○での表示がされません。

(サンプル画像追加 2020/8/14 14:30)
◆石像が現れた!/死神が現れた! のダイアログ
・変化の杖、死神退治の杖を使用したときのアニメーションがFlash版とは異なっています。
・変化の杖、死神退治の杖を持っていない時に表示される「ショップへ」のリンクをクリックすると「商店街」へ移動します。
※杖の説明とFAQへのリンクは省略しています。
◆ビンゴのマスに死神が登場した際、そのマスの背景は黒くなりません。
◆ビンゴ終了時ダイアログ
・「終わる」でビンゴカード一覧に戻ります。
・「商店街」に戻る際は、ビンゴカード一覧から「ビンゴルームを出る」を選択してください。
◆一部ブラウザでは、ゲームオーバー時などのBGMが自動で止まりません。(鳴り続けます)
<< スマホ版について >>
スマホ版でも、以下の点が変更になりました。
・ビンゴでのBGMが鳴るようになりました。
音を消したい場合は、必ず、自分の庭にいる時に画面左上の青いボタンで「サウンドオフ」を行ってください。

(サンプル画像追加 2020/8/14 14:30)
・ビンゴ開始時に「タップでスタート!!」という画面が必ず表示されるようになりました。
お手数ですが画面をタップしてスタートしてください。
・変化の杖、死神退治の杖を使用したときにアニメーションが入るようになりました。